生き生きシニアへの指針となる講演会と、地域参加に向けた情報提供
介護状態にならないよう、いきいきシニアを目指す「シニアパワーアップ推進事業」を、市と協働して行っています。令和3年度で第13回目となります。
この事業の中の一つの事業である「シニアライフ講演会」は当法人が、計画つくりと実施を担当しています。
イベントのプランニングや推進に興味のある市民の皆さん、一緒に活動しませんか?
第13回 2021年度シニアライフ講演会
月日:2021年11月16日(火)13:00~16:40 (開場 12時20分)
前半 「人生100年そこに峠がある」
国井雅比古流 人生の旅路~トレッキング~
講師 国井 雅比古 さん
元NHKエグゼクティブアナウンサー 主な担当番組「日曜美術館」
「ぐるっと海道3万キロ」「プロジェクトⅩ」「小さな旅」など
現在 NPO法人日本トレッキング協会会長
後半 NPO法人・シニア関連団体の活動紹介 15団体
市民活動団体及び川崎市民の民の皆様へ 国井 雅比古さん

◆新型コロナ肺炎感染予防のため、会場は定員の半分以下に抑えています。
◆会場ではマスクの着用をお願いします。
◆講演中、換気のため会場のドアを開放することがあります
応募条件:市内在住・在勤・在学・40歳以上の方
郵便はがきに、以下の項目を明記し、下記宛先へ送ってください。
◆シニアライフ講演会受講希望
◆代表者と参加者氏名、電話番号、5名まで列記可
◆代表者の郵便番号・住所
送り先:210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市健康福祉局 長寿社会部 高齢者在宅サービス課 Tel/044-200-2680
申込締切:10月25日(月)消印有効 定員を超えた場合は抽選

第12回までの講演会
地域参加に向けた情報提供とは
講演テーマに関係する地域活動団体のパネル展示と活動紹介(プレゼンテーション)を行います。日常生活の参考にしていただくとともに、地域活動に参加するきっかけにしていただければありがたいです。
地域活動への参加は、会社などで身につけてきたスキルを活かす場となり、多くの仲間がえられるでしょう。
2015年度のパネル展示とプレゼン紹介
![]() |
![]() |
![]() |

